コンテンツへスキップ

これまでの歩みと想い

ルナルナの変わらない想い
そしてこれからのルナルナについて

missionすべての女性に寄り添い、社会の変化を後押しすることで、女性の幸せの実現に貢献する。

ルナルナは、2000年にスタートし、
女性の生理や暮らしと向き合ってきました。
25年以上にわたり集計したデータをもとに
あらゆる女性たちが、より生きやすく、
暮らしやすく、働きやすい社会のためにできることを
日々追求しています。
生理日管理だけでなく、
ウィメンズヘルスケアの
リーディングサービスとして、
女性の幸せの実現に貢献していきます。

Our Historyこれまでの歩み

ルナルナはガラケー時代の2000年11月、女性向けの生理日記録・管理ツールとして誕生。
それまでスケジュール帳などで管理把握していた生理日をデジタル化するという、画期的な一歩を踏み出しました。
さらに独自ロジックでの排卵日予測やさまざまなライフステージに沿った機能を提供することで、多く女性にご利用いただいてきました。
ルナルナのダウンロード数の変化やリリース時期を年表で表した図

Supportsアプリ・サービスでできること

女性のライフスタイルは、年齢や環境によってさまざまに変化します。
ルナルナは、その一人ひとりの変化に寄り添い、多様なニーズに応えるサービスへと拡大・進化を続けています。
女性のライフステージに合わせて各アプリやサービスの関わり方が変化することを説明している図
  • 2024年(集計期間:2024年1月1日〜12月31日)に『ルナルナ』サービス内で「妊娠中ステージ」(妊娠中の利用者の健康サポートを目的とした利用ステージ)に切り替えがあったペアアカウント実績では、年間約22万人が妊娠を報告しています。一定期間以上のステージの継続が認められなかったアカウントは除きます。
  • サービスの一部は有料でのご利用となります。

個人向けサービス

アプリ

ルナルナ アプリアイコン画像

ルナルナ アプリ

生理日管理を中心に様々なステージやモードを提供
  • 一般ステージ

    生理日と体調管理を中心としたステージ。

    モード切替:モードOFFピル(OC /LEP)ジュニアエイジング
  • 妊娠希望ステージ

    妊娠を希望・妊活中の方向けステージ

  • 妊娠中ステージ

    妊娠した方向けステージ
    妊娠中はルナルナ ベビーの利用を推奨しています。

  • ルナルナ ベビーアプリアイコン画像

    ルナルナ ベビー

    赤ちゃんの成長記録

    妊娠・育児サポートアプリ。
    週数に応じたアドバイスや赤ちゃんの様子をお届け。

  • ルナルナ 体温ノートアプリアイコン画像

    ルナルナ 体温ノート

    基礎体温の管理や記録

    グラフで記録を分かりやすく表示。
    妊活・不妊治療中の方や体調管理をしたい方におすすめ。

  • ルナルナ おくすり便アプリアイコン画像

    ルナルナ おくすり便​

    ピルのオンライン診療

    お好きな場所からオンライン診療、処方されたピルはポストに届く、ピルの定期配送サービス。

受診サポートツール

  • ルナルナ メディコアプリアイコン画像

    ルナルナ メディコ

    医師へのデータ共有

    ルナルナサービスに記録したデータを、連携先の産婦人科医に共有できる受診時に便利なサービス。

  • ルナルナ お薬手帳アプリアイコン画像

    ルナルナ お薬手帳

    服薬情報まとめて管理

    ルナルナ アプリからそのまま使える電子お薬手帳。ご自身やご家族に処方されたお薬を個別に記録・管理。

  • ルナルナ ルナルナ オンライン診療アプリアイコン画像

    ルナルナ オンライン診療

    産婦人科へ受診・相談

    スマホから産婦人科医療施設への受診や医師への相談ができるサービス。

    Read More

LunaLuna Voices ルナルナがエンパワメントする女性たちLunaLuna Voices ルナルナがエンパワメントする女性たち

年齢や環境によって
女性の悩みはさまざま。
ルナルナユーザーへのインタビューは
こちらをご覧ください。

インタビューを見る

Actions未来への取り組み

多くの女性の声をもとに、研究や啓発活動など、社会を動かす活動も行っています。
それぞれの詳細は、「未来への取り組み」をご参照ください。

  • ルナルナ みらいサポート

    自治体と連携したプレコンセプ
    ションケア、妊活・不妊治療支援

  • ルナルナ ラボ

    大学や医療・研究機関への協力・共同研究

  • FEMCATION
    project

    女性のカラダとココロについて正しく学ぶ理解浸透プロジェクト

  • ルナルナ通信

    女性のカラダとココロの課題に関する調査結果を公開

未来への取り組み

Symbols and Designシンボルとデザイン

  • Logo

    「寄り添い、やさしさ」のイメージを曲線で残しつつも、女性だけに閉じない公共感を表現するために中性的なデザインにしています。

    LunaLunaロゴの画像LunaLunaロゴの画像
  • Color

    「温かみ」を感じさせるのピンク基調は継続しつつも、可愛らしさよりも中性的なイメージへシフトしています。

    LunaLuna ColorであるPINKとNAVY BLUEの画像LunaLuna ColorであるPINKとNAVY BLUEの画像

Mascots

ルナルナの森に住むルナうさたち

  • ルナうさ「アルフレッド」の画像ルナうさ「アルフレッド」の画像

    Alfredアルフレッド

    性別:不明
    性格:ルナうさたちに勉強を教える先生。

  • ルナうさ「デイビッド」の画像ルナうさ「デイビッド」の画像

    Davidデイビッド

    性別:不明
    性格:ちょっぴりドジで甘えん坊なみんなの人気者。

  • ルナうさ「ティム」の画像ルナうさ「ティム」の画像

    Timティム

    性別:不明
    性格:正義感が強いみんなのリーダー。先生の子ども。

  • ルナうさ「テリー」の画像ルナうさ「テリー」の画像

    Terryテリー

    性別:不明
    性格:シャイなロマンチスト。面倒見がよく優しい。

  • ルナうさ「ジャン」の画像ルナうさ「ジャン」の画像

    Jeanジャン

    性別:不明
    性格:よく食べ、よく寝る、ムードメーカー。

  • Information最新情報

    ルナルナの最新情報はお知らせにてご確認ください。

  • Contactお問い合わせ

    各種お問い合わせはこちらから。

未来への取り組み

自治体・大学・研究機関との連携
Read More